遡る
半年間・半年間、トータル1年のドイツ語講座が終わった。
そもそもラジオ英会話が主であり、
大学で第二外国語であったという縁、
そして朝一番であれば英語と連続して講座が行われているという理由によって選ばれたのが、ドイツ語。
先の半年は、
ドイツ語の感触を思い出す、慣れるという意味合いが強く、
後の半年は、
教え方の違いを味わいながら楽しく学んでいた。
もうひとつ、なぜ第二外国語にドイツ語を選んだのかと振り返ってみれば、
ドイツ出身の友人がいたこと、
父の第二外国語もまたドイツ語であったこと、
英語に似ていると聞いていたこと、
などが挙げられる。
…こうやって前へ前へと遡ってみると、見えてくるものがありはしないか。
0コメント